場 所 : 大阪市此花区北港緑地1-2-96 セレッソスポーツパーク舞洲
https://www.cerezo-sportsclub.com/facility/maishima/access/
2022年度秋季(後半戦)7大会ポイントランキング戦の結果をもとに
2023年度前半戦をおこないます。
対戦カードはエントリー状況に応じて柔軟に対応いたします。
(ポイントランキング戦に久宝寺大会追加)
(対戦を勝ち点制でカウント 勝ち2点 引き分け1点 負け0.5点)
開催日程:4/8(土)、5/5(金)、5/6(土)、5/20(土)、6/3(土)久宝寺、
7/15(土)
1)開催部門 (午前・午後に分けず、一日開催となります)
・オープン部門(O) 7人制
中学~高校、専門学校、大学生、社会人等通常のオープン部門リーグ戦およびトーナメント
・ウィメン部門(W) 7人制
中学~高校、専門学校、大学生、社会人等通常のウィメン部門リーグ戦およびトーナメント
・オープン新人部門(OY) 7人制
U21(中学~高校、専門学校、大学生),社会人等新チームのオープン部門リーグ戦および トーナメント
・ウィメン新人部門(WY) 7人制
U21(中学~高校、専門学校、大学生),社会人等新チームのオープン部門リーグ戦および トーナメント
・ゆる5人制アルティメットオープン部門(ゆ)
大学&社会人のビギナークラス、ゆるくカムバックしたい方々、お父さんお母さん、
小・中学~高校、専門学校の新人チーム等、 男女おひとり様も大歓迎!
(本部でチーム編成) 5人制交流戦をおこないます。
・ユースアルティメットオープン部門(ゆ)
小・中学~高校生のチーム等(男女おひとり様も大歓迎!本部合同チームを編成)
4~7人制(対戦チームで調整)
2)競技内容
<オープン部門・ウィメン部門>
・試合時間 : 20~50分 タイムアウト: 1分2回(試合時間に含まない)
<ゆる5人制部門・オープン新人部門・ウィメン新人部門・ユース部門>
*重複エントリーはできますが、それぞれの部門でエントリーシートと1000円必要です.
・試合時間 : 20~50分 タイムアウト:1分2回(試合時間に含まない)
3)エントリー
・申込方法:①参加料振込 ②大会参加誓約書/メンバー表提出
③代表者登録 Google Form 回答 以上をお願いします。
(参加費振込みは最低7人分のエントリー費を振込、5人制は5人分)。
重複エントリーは赤字記載をお願いします。
右記メールアドレス宛にExcel添付にて送信 hirodisc2008-osfda@yahoo.co.jp
(大阪府協会)
・エントリー費:1名 1,000円
お問い合せ先:一般社団法人大阪府フライングディスク協会 : 090-2709-3339
・振込先 : 一般社団法人大阪府フライングディスク協会口座
りそな銀行貝塚支店 普通預金口座 0197545
※保険加入の関係上、参加料振込、大会参加誓約書・メンバー表・代表者登録 GoogleForm 7/5(水)〆切厳守
※入金がない場合はキャンセル扱いとなります。(スクラッチの場合、返金はできません)
※当日、追加エントリー可能。本部にて申込用紙に記入し 1,000円を支払いください。(お釣りの無いよう準備下さい)
4) その他
・本部にトレーナーを配置します。
(応急処置のみとし、コンディショニングのための対応は致しません)
・コート備品(ゲームディスク,消毒セット)のカゴおよびコーンは午後の最終戦チームで試合後本部に戻してください。
*チームの備品(ストップウォッチ、スコアボード、ペン)を使用してください。
・会場外での練習は一般利用者の迷惑になり禁止されていますことをご理解ください。
施設の不正利用等、施設管理者や大会運営者に迷惑をかける行為や不正出場が
発覚した場合、 損害賠償請求致します。また、懲罰規程に従い対応致します。
・自主的な清掃活動とゴミの持帰りをお願いします。
ゴミについては各自持帰りを基本とします。
本部に持ってくるゴミは 分別処理したゴミ以外は回収不可、
施設内ゴミ箱の使用不可でお願い致します。
(会場で試合後スタッフがゴミ収集をおこないますが、
ゴミ持ち帰りのご協力をお願い致します。)
・グラウンド、ベンチ前に荷物を残さないようにご協力ください
(忘れ物について連絡がない場合は廃棄処分いたします)。
・空いているコートでの練習等も整備が始まった際はご遠慮ください。
2023.7.15大阪オープンチーム代表者登録
(スケジュールを返信しますので必ず連絡が取れるアドレスを入力してください 連絡用で利用させていただきますのでご承知おき下さい)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdEK8kmt-IcG9P3u7Dq-DNixqqrJfzVgIvCYkWIsjuMdUpzVw/viewform?usp=pp_url
2023.7.15大阪オープンアルティメット対戦スコアシート&SOTG評価シート
*対戦終了後速やかに回答ください。
(大会ごと別々のシートでチェックしていますので、別の日程のスコアシートで回答なさらないでください。)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfW60wALi9l9ToXkEyyCXdZCpnRwn2cmHHj1WBsHq6ALlXepQ/viewform?usp=pp_url
本部にゴミを持参する場合は各チーム、スーパー袋などで構いませんので
① 飲食の袋、パック等と飲食の袋、パック等と
② ペットボトル(キャップをはずし踏みつぶして同梱)
③ 缶 を分けて本部に持参ください。
2023年度 大阪オープンアルティメット日程:
4/8(土)、4/22(土)久宝寺、5/5(金)、5/6(土)、5/20(土)、
6/3(土)久宝寺、7/15(土)
後半戦
(開催日:9/16久宝寺、10/28、12/16、2023.1/13久宝寺,2/17、2/24、
3/2久宝寺、3/23)
9/16(土)久宝寺(地区選抜強化練習会予定)
八尾市西久宝寺323 久宝寺緑地陸上競技場
https://www.toshi-kouen.jp/staticpages/index.php/kyuhouji_access
2023年度 アルティメット大会日程:
https://wfda2023.wixsite.com/wfda
一般社団法人大阪府一般社団法人大阪府フライングディスクフライングディスク協会
090-2709-3339
https://osfda1999.wixsite.com/-site/blog
*2023U-23アルティメット地区選抜対抗戦の選考会が7/15大阪オープン会場で開催されます。
https://www.jfda.or.jp/2023/05/31/2023u23regionalselected-prep/
0コメント